読書

「バフェットからの手紙」:世界一の投資家からのメッセージ

本日は、ローレンス・A・カニンガム(Lawrence A. Cunningham)の著書『バフェットからの手紙』(2023年、パンローリング、第8版)を解説します。著者は、法律事務所で企業法務を担当し、多くの米国企業の取締役を務めています。
投資

朝日印刷をバフェット流に分析してみた(2)

週中の水曜日、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は、Webの誕生日だそうです。1989年の今日、イギリスの計算機科学者が考案したWorld Wide Web構想を掲載した論文が欧州原子核研究機構に提出されたそうです。今年は、20...
投資

朝日印刷をバフェット流に分析してみた(1)

週中の火曜日、いかがお過ごしでしょうか。 さて、14年前の今日は、東日本大震災が起きました。2011年3月11日14時46分、東北地方の三陸沖でマグニチュード9.0の巨大地震が発生しました。この地震による死者と行方不明者は、「震災関...
読書

「千年投資の公理」:経済的な堀を持つ企業を買う方法

本日は、パット・ドーシー(Pat Dorsey)の著書『千年投資の公理』(2008年、パンローリング)を解説します。著者は、公認証券アナリスト兼モーニング株式リサーチ部門のディレクターだった人物です。
投資

インソースをバフェット流に分析してみた(3)

週末の日曜日、いかがお過ごしでしょうか。 さて、今日は、感謝の日だそうです。日付は「サン(3)キュー(9)」なので、Thank youと掛け合わせているようです。日頃のお世話になっている方に感謝を伝えるにはちょうど良い日ですね。 ...
投資

インソースをバフェット流に分析してみた(2)

週末の土曜日、いかがお過ごしでしょうか。 今日は昨日に比べて、全国的に肌寒い一日となりました。週末ゆっくりされている貴方も、仕事をされている貴方も、体調を崩さないよう、お気をつけください。 さて、今日は、国際女性の日だ...
投資

インソースをバフェット流に分析してみた(1)

週中の木曜日、いかがお過ごしでしょうか。 今日は、世界一周記念日だそうです。 1967年の今日、東京・日本橋を出発した日本航空のDC-8型機「シティ・オブ・トウキョウ」が、世界一周を達成しました。1972年に定期航路が廃止され...
読書

「ウォール街のランダム・ウォーカー」:投資の本質を学ぶ

皆さん、こんばんは。火曜日、いかがお過ごしでしょうか。 今日は、東京でも雪が降るなど寒い一日になりました。冬が戻ってきたような一日ですね。気温の差が激しいので体調を崩されぬよう、ご注意くださいませ。 さて、本日は、バートン・ゴ...
読書

「投資で一番大切な20の教え」:賢い投資家になるための隠れた常識を手に入れる

皆さん、こんばんは。週初めの月曜日、いかがお過ごしでしょうか。 今日は、桃の節句でいわゆるひな祭りの日ですが、全国的には、雪が降るなど寒い一日になりました。気温の差が激しいので体調を崩されぬよう、ご注意くださいませ。 さて、本...
読書

「インデックス投資は勝者のゲーム」:投資初心者からベテランまで必読の一冊

皆さん、こんばんは。週末の日曜、いかがお過ごしでしょうか? 本日は、ミニーマウスの日だそうです。3と2でミニーの語呂合わせに由来するとのことでした。なんとウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が正式に制定していました。ディズニーがお...
タイトルとURLをコピーしました